大宮駅が住みたい街にランクイン!
2025年05月30日
大宮駅が再び「住みたい街ランキング」第2位に!
この度、株式会社リクルートが発表した「SUUMO住みたい街ランキング2025関東版」において、埼玉丸山工務所の地元「大宮」が昨年に引き続き第2位という素晴らしい評価をいただきました。4年連続でトップ3入りを果たしており、その人気はますます高まっています。

ランキングによると、大宮は特に「シングル女性」や「共働きの夫婦+子ども世帯」からの支持を伸ばしているとのこと。駅周辺の商業施設の充実度はもちろんのこと、「鉄道博物館」や「埼玉県立歴史と民俗の博物館」、「さいたま市宇宙劇場」といった家族で楽しめる文化施設やレクリエーション施設が多い点も評価されているようです。
また、大宮は「穴場だと思う街(駅)ランキング」でも第2位に選ばれており、その住みやすさとコストパフォーマンスの良さも注目されています。
進化し続ける街「大宮」の魅力

店」、「大宮タカシマヤ」などの大型商業施設が軒を連ね、日常のお買い物から特別な日まで、あらゆるニーズに応えてくれます。近年では「大宮門街」が開業し、西口でも大型複合施設で、集合住宅、商業棟、オフィス棟、駐車場棟などの建設が進むなど、再開発による更なる発展も期待されています。
大宮駅は、JR各線や新幹線、東武野田線(アーバンパークライン)、ニューシャトルが乗り入れる県内最大のターミナル駅です。都心へのアクセスが抜群なだけでなく、東北や上信越方面への移動もスムーズで、通勤・通学、レジャーに至便な交通網を誇ります。

また、大宮は都市の利便性だけでなく、豊かな自然や文化に触れられる点も大きな魅力です。2400年以上の歴史を持つ「武蔵一宮氷川神社」や、桜の名所としても知られる広大な「大宮公園」、子どもたちに人気の「鉄道博物館」など、駅から少し足を延ばせば、四季折々の自然や学びの場が広がっています。
